《見本選びは慎重に》

皆さん、

 

『身体、動かしていますか?』

 

実は、

僕は5月頃までは、すっかり

怠け癖がついてしまって、

身体を動かすのが億劫でしたが、

16kg落として、以前ほど

面倒でもなくなってきています(^O^)

 

身体が重いと(?)運動するのにも

強い気持ちが必要になるんですよねε-(´∀`; )

 

それが今では、

 

『さて、ちょっとトレーニングしてみようか。。』

 

くらいな軽い気持ちで出来るように

なっています♪

ほんと面白いもんですね(*^▽^*)

 

おかげで(?)身体の調子も

なかなか良い感じです♪

 

さて、

つい最近、たまたまある芸能人の方の

トレーニング動画をテレビで見たのが

きっかけで、他の方の動画も、

いくつか見たのですが、

 

一言で言えば、

《腰の調子を悪くした経験のある方》は

そのままマネをしてやってみるのは

やめた方がいいです(^_^;)

 

きっと身体を痛めることになりますから。

 

それにしても、こうして動画を見ていると、

改めて、どんな人でも情報発信できる

世の中になったんだなぁ。。って、

 

まあ、良くも悪くも(≧∀≦)

(一応、、批判していないですよ?)

 

色んな人がいていいと思っているし、

そんな人がいて僕もこうして

投稿する必要性を感じるわけで(*^▽^*)

 

ああ、そんな動画を見て、

鵜呑みにしてしまう人が出ないように、、

 

せめて僕の投稿を見ている方だけでも、

間違いを犯さないように。

 

って( ´ ▽ ` )

 

これを読んでいる方は、

その辺気をつけていきましょうね♪

 

 

それでは^ ^

 

関連記事

  1. 嬉しい時間

  2. 嬉しい変化

  3. 【腰痛の原因】

  4. 大人の勉強

  5. 寒くなると増えてくる。。

  6. 嬉しいですね〜♪…&秋

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 13:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 13:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2023.09.22

    【動きの変化が腰痛改善の鍵】

  2. 2023.09.19

    《腰痛の根本的改善は身体の使い方が鍵】

  3. 2023.09.14

    【動きが腰痛を形作る:解消の道筋】

  4. 2023.09.12

    《腰痛改善の秘訣:動きの最適化》

  5. 2023.09.05

    《腰痛からの解放:習慣の変化が鍵》