『お尻』育ててますか?

タイトルにどう書いたら伝わるか、色々考えた結果、ああなりました!

変な意味じゃないですよ。。。

皆さん、ご存知かと思いますが、、
ここだけの話、、、

『お尻って放っておくと、とんでもない事になるんですよ。』(ヒソヒソ声)

大体の方は、目が身体の前側にあると思うんですが、その為、余程気にしていないと、、

『忘れちゃうんですよ~~』

その結果、たれぱんだみたいになっちゃうんです、、

そういうのが好きな方もいらっしゃるので、いいか悪いかは、それぞれの価値観によるので、何とも言えないですが。
でも、ちょっとだけ、見た目の視点で考えると、そういうお尻ってパンツが似合わない気がしてます、、
横に広がり、重力にも負けて下の方へ、、

そういう方を見ると、
『着物だったら似合うかも!』

なんて思っているのは内緒です!

洋服には、ある程度のきちんと育てられたお尻があった方が良いのかもしれませんね。
ちょっと気になる方は、なるべく存在(形)を意識してあげて、たまには顔を(お尻)見てあげてくださいね。

さて、本題へ、、

そんなお尻なんですが、腰痛改善には必須のパーツなんですよ。
長年放置していた『お尻』があなたの腰を守ってくれます!!

だから、大事に育てていきましょう。

見た目だけじゃなく、立ち上がる時、歩く、走る、階段を昇る、、
色々働いてくれるパーツです。
腰痛改善をしたあとの快適な生活にも、目一杯働いてくれる大切なパーツです。

今のうちから、仲良く大切にしましょう。

さて、ここからは

『お尻の正しい育て方』

これですよ。
やっぱり、育て方ってのがあるんです。
今まで放置してきた期間が長ければ長いほど、お尻は言うこと聞いてくれないです。

『何よ、今さら、、』

ではないですが。。。

まあ、周辺の細かいパーツ達も一緒にバランス良く育てる必要があるんです。

放っておいた分、使っていなかったパーツっていうものが出てくるんです。
それが、立ち方、歩き方のクセに影響してくるんです。
歩き方も立ち方も人各々ですよね?
まあ、クセがあって歩き方、立ち方が変わったとも言えますが、これについては、『ニワトリが先か卵が先か』みたいなもので、、

そして、使っていなかったパーツは、ちょっとずつ《バランス良く》使えるようにしなきゃいけないんですよ。
細かいパーツも幾つかあって、人間と一緒で、誰かがでしゃばり過ぎると、誰かが引っ込んじゃうんです。

身体のパーツの場合、それだと今までと同じ道を辿ってしまうので、それじゃダメなんです。
なので、バランス良く、、

でも、バランス良くって自分じゃなかなか出来ないんですよ。
何せ、今までの長年の感覚ってものがあるし、自分でやりながら、見ながらはまた難しいです。
そこで、パーソナルトレーナーが必要になるんです。

●細かい難しい育てる知識を自分で仕入れる時間
●それを地道に一人でやり続ける労力
●間違えてトレーニングしてしまった時に失う時間
●やり方が合っているか不安に思う時間

こうした貴重な時間、労力を無駄にしない為にも、パーソナルトレーナーを是非ご利用ください。
それは、あなたにとって人生をより豊かにする素晴らしい選択になります!(宗教じゃないですよ、、)

それでは、また!

関連記事

  1. 人との繋がり

  2. 《身体の歪みが引き起こす腰痛にアプローチ》

  3. 鹿児島、最終日

  4. 本当は大切なこと

  5. 新しいお友達が増えました

  6. 一応順調♪

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 13:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 13:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2023.12.06

    【歩行と慢性痛:動きの連動性で健康な未来へ】

  2. 2023.12.05

    【歩き方が変える未来:慢性痛からの解放】

  3. 2023.12.03

    【習慣の転換:動き方が未来を変える】

  4. 2023.12.02

    【未来への第一歩:動き方訓練がもたらす慢性痛改善】

  5. 2023.12.01

    【慢性痛の呪縛を解く!動き方とその連動性の魔法】