旅に出ます。。

本日はお休みの為、高速バスの旅へ。。。

 

あっ。。

泊まったりなんて事も無いし、温泉に行ったりもしません。。

 

ただ、

 

《◯◯◯の旅》

 

って言ってみたかったんです(´∀`)♪

 

こう、ちょっと長めのバスに乗っていると、ついついダラけた姿勢になってくるんですよね〜

一般的には

 

《楽な姿勢》

 

って思われているやつです。

背中から腰にかけて丸くなり両足はダラんと前へ。

でも、この楽な姿勢。。

 

身体にとっては楽じゃないんです(; ̄ェ ̄)

 

カウンセリングしていく中で腰痛の原因として上がってくる割合でこういった姿勢っていうのは結構多いです。

でも中々抜けないんですよね。

その姿勢が当たり前になっているし、身体も覚えているし。。

身体が形状記憶している状態ですね。

 

なので、

 

《意識してキチンとした座り方を維持する》

 

っていうのは中々難しいはずなんです。

実際にやろうとしてみた方もいらっしゃるとは思いますが、、

 

『結構しんどくないですか??』

 

身体が記憶していない姿勢を無理矢理取ろうとしている状態ですからね。

 

だから、僕の腰痛改善の為のセッションでは痛みを取り除くのに加え、身体に負担の少ない本当の意味での楽な姿勢、使い方を頭と身体で覚えてもらうんです。

 

そして、ついつい昔を思い出し?変な座り方をして腰が重いな。。ってなった時にご自身で調整する方法も覚えて頂きます。

突発的に何かが起きた時に自分自身で対処出来るように。

 

あっ。。

 

もちろん、その上で心配な場合は定期メンテナンス的に言って頂けたらと思います。

 

なんと言っても身体は人生で最も長く付き合っていく友ですからね。

たまには向き合うって事もしながら、快適に過ごしていきましょう。

 

それでは^^

 

関連記事

  1. ひっそりと?

  2. オリンピック♪

  3. 【似て非なる言葉?】

  4. 決まったからには工夫あるのみ!!

  5. 『最近、疲れやすくて』

  6. 時間の使い方♪

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 13:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 13:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2023.09.22

    【動きの変化が腰痛改善の鍵】

  2. 2023.09.19

    《腰痛の根本的改善は身体の使い方が鍵】

  3. 2023.09.14

    【動きが腰痛を形作る:解消の道筋】

  4. 2023.09.12

    《腰痛改善の秘訣:動きの最適化》

  5. 2023.09.05

    《腰痛からの解放:習慣の変化が鍵》