大晦日恒例の

今年も残すところ、あと2時間半!

 

。。僕にしたら30代も、あと2時間半なんですがっ╰(*´︶`*)╯

 

まあ、そんな事は置いといて。。。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

 

今年も大晦日恒例の酢豚作りをしました〜!!

 

大晦日は好きなものを自分で作って食べる日なんです!

 

それで、毎年《酢豚》を作っているわけなんです!

 

そんな年末を20年位続けています。

 

ちょっと違ったのは、朝、ケトルベル(トレーニング用具)を振った事くらいでしょうか。。

トレーニング用具ですが、目的は筋トレでは無いんです!

 

全身をいかに連動させて、身体を扱う事が出来ているか?

 

という事の確認&練習をしているんです。

 

なぜ、これを書いたのかというと。。

 

現在、セッションを受けていらっしゃる方、受け終えた?方が、引き続き自主練をしてくださっているかなあ。。。

と思ってです( ̄▽ ̄)

 

身体って、やらなくなるとホントにすぐ忘れちゃうんですよσ^_^;

なので、お伝えした

 

《セルフメンテナンス&ケア》

 

を継続して行ってくださいね。

 

それでは^^

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 継続は力なり

  2. 選択肢として

  3. 大事ですよね♪

  4. パーソナルって。。

  5. お知らせが2つほど。。

  6. 《よくあるご質問から、、》

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 13:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 13:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2023.09.22

    【動きの変化が腰痛改善の鍵】

  2. 2023.09.19

    《腰痛の根本的改善は身体の使い方が鍵】

  3. 2023.09.14

    【動きが腰痛を形作る:解消の道筋】

  4. 2023.09.12

    《腰痛改善の秘訣:動きの最適化》

  5. 2023.09.05

    《腰痛からの解放:習慣の変化が鍵》