岩下 洋太(いわした ようた)
1979年1月1日、鹿児島県生まれ。
生まれてすぐに母が亡くなり養子縁組を経て、
現在の父母のもとへ。
小学高学年の頃、両親が離婚し父と暮らすも、
父のDVに耐えかね2年後家出し母のもとへ。
中学3年になった頃母の薦めもあり、日本相撲協会尾車部屋へ入門。相撲ならではの身体の使い方、トレーニング方法を学ぶ。
引退後、住みこみで働きながら身体を引き締める為トレーニングジムに通い出す。
そんな中、運動指導する機会を得て、それまでの相撲部屋、トレーニングジムでの経験を活かしアドバイスを。
すると身体の使い方が確実に変化していく事を知り、『自分の経験は活かせられる』との思いから再度上京し、大手スポーツクラブのフィットネスインストラクター養成講座、アドバンスクラスを受講。その後、神奈川大学スポーツセンター、如水スポーツプラザ、その他民間の大手スポーツクラブでインストラクター、トレーナーとして活躍。
そんな中、家出以来会うことのなかった父の知人から連絡を受け父が病気で、もう長くは生きられないと知らされ23年振りに会いにいく。
幸いなことに、父は再婚しており、その再婚相手の方から腎臓を半分提供してもらい一命を取り留める。
その後、退院した父から依頼を受け、地元鹿児島で運動教室を開催する事に。
それから2年、父が亡くなり、
短いながらも持てた父との時間をきっかけに、
《今のままでいいのか?もっと自分にも何かやれる事があったんじゃないか?》
そう思うようになり、それまでの単に身体を鍛え強くするトレーニングを見直し、痛みや不調を抱える方々の根本的な原因を解決出来るよう、改めて学び直そうと国内外問わず、身体、動きの専門家のもとで勉強に励む。
フィットネス業界に携わり22年、多くのクライアント様への指導の中、身体の不調に関するたくさんの相談を受け、また自らも腰痛に悩まされていた経験も伴い、トレーニングの分野に拘る事なくスポーツ整形、接骨院、マッサージなど調べ、学び、独自の身体調整プログラムを開発。実際に改善した知識と経験を活かし、【慢性痛、腰痛専門パーソナルジム体軸館】を創業し現在に至る。
保有資格
JHCAフィジカルコンディショナー
介護予防指導士
PTCパーソナルトレーナー
HKCケトルベル認定トレーナー
ペルビックストレッチ認定インストラクター