【気づいた今がチャンス】

【気づいた今がチャンス】

「まだ大丈夫」は、

本当に大丈夫ですか?

 

腰が重い、肩がこる、なんとなく

疲れやすい。

そんな違和感を持ちながらも、

「でも、痛みがあるわけじゃないし…」

「しばらくすれば落ち着くだろう」

と、つい後回しにしてしまう方は

少なくありません。

ですが、体軸館では、その“まだ大丈夫”

と流している違和感こそ、

身体からのSOSのサインかもしれない

とお伝えしています。

痛みとして現れる前に、

動きの違和感や身体の使いづらさに

気づけること。

それが、これからの人生を軽やかに

過ごす大きな分かれ道になります。

 


 

 

身体は、日々変化しています

 

身体は毎日、少しずつ変化しています。

その変化は一見すると目立たないため、

多くの人が見過ごしてしまいます。

でも実際は…

✅長時間座ったあとの歩きが不安定

✅つまずきやすくなった

✅歩きなど左右のバランスが崩れて

 いる気がする

これらはすべて、

**身体が出している「SOS」**です。

そして、この段階で気づいて対処できれば、

将来の慢性的な痛みや不調を防ぐことが

できるのです。

 


 

 

なぜ“動き”が重要なのか?

 

体軸館では、闇雲に「筋肉を鍛える」

ことよりも、

「動きを整える」ことを重視しています。

なぜなら、

🟢正しく動ける身体は、疲れにくく

🟢 関節や筋肉に過剰な負担がかからず

🟢 結果的に不調や痛みの

 “出にくい身体”になるからです。

そして何より、日常生活が格段に楽になる

という実感があります。

「動きが変わると、人生が変わる」

これは、決して大げさな言葉では

ありません。

 


 

 

気づいた今から、できることを

 

この記事を読んでいるあなたは、

きっともう

「このままではいけない」と、

どこかで感じているはずです。

だからこそ――

“今”気づけたことを、

未来につなげてほしいのです。

体軸館がご提供するのは、

ただハードなだけのトレーニングでは

ありません。

身体の使い方を機能的にしていく、

**“人生を好転させる動きづくり”**

です。

日常動作を見直し、

機能や連動性を回復させることで、

本来の動きやすさ、軽やかさを

取り戻していく。

それが、体軸館の目指すサポートです。

 


 

 

一歩を踏み出した方の声

 

「相談して本当によかったです」

「自分の姿勢の癖や動作に気づけて良かった」

「これまで自己流でやってきたこととの違いを実感しました」

体軸館に通われているお客様からは、

こうしたお声を多くいただいています。

“行動を起こした方”から変わっていく。

それが、何の世界においてもだと

思いますが、シンプルな原則です。

 


 

 

まとめ|

未来の自分を守れるのは、

“今のあなた”です

 

未来の状況をつくっているのは、

あなたの今の選択です。

動ける人生を目指すのであれば、

**「気づいた今こそが、

最良のスタート地点」**です。

「まだ大丈夫」ではなく、

「今始めておこう」と考えられる人が、

最後まで自分の足で、

やりたいことを楽しめる人生を歩めます。

 


 

 

お気軽にご相談ください|

あなたの一歩を、

全力でサポートします

 

『今の身体の状態を確認したい』

『正しい動き方を身につけたい』

『違和感を先送りするのはやめたい』

そんな方のために、

体軸館では初回カウンセリング

(体験セッション込み)を随時受付中です。

丁寧なカウンセリングと動作チェックから

始まり、

無理のないペースで身体づくりをサポート

いたします。

身体は、行動に応えてくれます。

どうぞ、未来のあなたのために、

「今」一歩踏み出してみてください。

関連記事

  1. 総額表示?

  2. 『未来は過去を変える』

  3. 決まったからには工夫あるのみ!!

  4. 【腰痛知らずの50代へ!動き方の癖改善とトレーニングで健康維…

  5. 何を選ぶか。。

  6. 【動きが変われば見え方も変わる】

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 10:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2025.06.27

    【気づいた今がチャンス】

  2. 2025.06.25

    【痛みが出る前に気づく習慣】

  3. 2025.06.22

    『動ける未来をつくるために』 〜 “今”できること〜

  4. 2025.06.18

    【人生100年。動きが人生を変える】

  5. 2025.06.15

    【人生100年時代】 〜 最後まで動ける身体をつくる〜