【身体を変える為に大事なこと】

《ダイエット》始めてます。

今年1/10からなのですが、

現在-10kg。。

とは言っても年末年始で

3kgくらい増えてからの話しですので、

何もなく?ダイエットを始めたのとは

ちょっと違いますがσ^_^;

ここから、1ヶ月半〜2ヶ月くらいで

あと5kg落として、

一先ず年内は様子を見つつ調整予定です!

あっ。。

調整とは食事&トレーニングのことです。

こうしていると思うのですが、

身体を変えるのって、

それ自体は難しくないけど

地道な作業の継続でしかないんですよね。

1日1日を見ると、

そんなに大変なことはしていませんが、

継続してコツコツやっていくことが、

もしかしたら、

人によっては大変な部分になり得る、、

ということでしょうか。

だから、今回僕がやっているのは

ダイエットですが、

これも、ある意味では簡単とも言えるし、

そもそも地道に時間を掛けることが

苦手な人にとっては

大変なことなのかもしれませんね。

これは、僕がよく書く

慢性痛など根本的に解決する為には

原因となり得る身体の使い方を変え、

弱くなっている筋肉の強化する必要がある。

これも同じで、

一回一回を見ると、

そんなに大変なことはしていないけど、

それを実現する為には、

その為の行動を一定期間継続する必要があり、

その継続するということ自体が大変なのかも

しれません。

継続が難しい理由は人それぞれでしょうが。。

僕の場合、

ダイエットにしろ、

慢性痛の改善にしろ

(以前病院でヘルニアと診断を、、)

こうしていけば身体は変わると、

理解して実施してきましたので、

ほんのちょっとの焦り、、

もっと早くなんとかならないもんかな、、

なんて考えは、《たまには》持っても

身体を変えるには時間が必要とも

理解しているので、

大変だと感じることはありませんでした。

これを読む皆さんも現在身体に関して、

今度こそ確実に変えたい。

次の行動で絶対に結果を得たい。

そういう思いをお待ちの方は、

是非体軸館へ。

あなたの継続する努力に

結果でお応えします。

それでは^ ^

関連記事

  1. 【デスクワークで腰痛に悩む50代に!機能改善トレーニングで根…

  2. 【長時間のデスクワークも怖くない!50代から始める腰痛改善と…

  3. 【歩行時の重心位置が慢性痛改善の鍵】

  4. 【背中の丸さ、歩き方】変えたいですか?

  5. 【歩行動作の奥深さ:慢性痛に繋がるマイナス連鎖への対策】

  6. 【股関節痛克服のキー:40代からの動作改善トレーニング】

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 10:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2025.02.04

    【腰痛の根本改善へ!体の機能改善で より充実した毎日へ…

  2. 2025.02.02

    【体の機能改善で腰痛根本改善! 快適な毎日を取り戻す秘…

  3. 2025.01.31

    【腰痛の根本改善とともに、疲れにくい身体を手に入れましょ…

  4. 2025.01.30

    【腰痛改善に欠かせない「体の機能改善」: その他の不調…

  5. 2025.01.28

    【「腰痛の根本改善」のカギは体の機能改善: 疲れやすく…