いろんな刺激を入れて。。

天気も良く、、

過ごしやすい様な気もする祝日明けの木曜

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今日は、最近改めて

やっぱり人間の感覚って当てに

しちゃいけないな。。

なんて思った話しを。

特に、

定期的に運動をする習慣のない方。。

(もちろんやり方にも寄ります)

ここ数日セッション前に、

『調子はいかがですか?』

とお聞きすると、大抵

(言葉のニュアンスは多少違うかもしれませんが)

『調子はいいですよ』

と返ってきます。

。。。が、

じゃあ、早めにトレーニングに入れるかなぁ…

なんて思いながらセッション開始。

一応《念の為》チェックすると、

結構ガチガチ。

特に股関節もしくは胸郭のあたり。

(心当たりのある方ごめんなさい)

そういう時、早る自分の頭(気持ち?)を

一旦リセットして

調整してからトレーニングへ繋げていくのですが…。

ただ、

毎回、先回りして調整すると

自分自身でバランスの修正をする感覚や

ズレを感じとる感覚が上がらないのも、

それはそれで良くないかなと

思ったりしているところでもあります。。

とまあ、

何が言いたいのか分かりづらい話しを

続けてしまいましたがまとめると、、、

定期的な運動はやっぱり必要という事です。

それも出来れば外を歩く、、

だけでなく色々なパターンの身体の使い方

をしていく事をお勧めします。

やっぱり身体を機能的に使おうと思うと

毎回同じ刺激を入れるだけでは

足りないですからね。

日頃からいろんな刺激を入れて

身体の反応を上げる事をしていきましょう。

何だかんだ一番長く付き合っていかなきゃ

いけない大事な身体ですからね。

それでは^ ^

関連記事

  1. 《歪みとは。。。》

  2. 【デスクワークによる股関節痛を軽減!重心を上げるトレーニング…

  3. 【股関節痛を乗り越える:50代のパフォーマンス向上のための動…

  4. 【腰痛解消の鍵は日頃の動きにあり】

  5. 《感動しました》

  6. 【50代の腰痛改善!日常動作改善とトレーニングで快適な生活を…

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 10:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2025.07.11

    【身体のケアとは?】

  2. 2025.07.09

    【本当に必要な身体のケアとは?】

  3. 2025.07.04

    【身体は変わる】

  4. 2025.07.01

    【40代を過ぎたら見直したい】

  5. 2025.06.27

    【気づいた今がチャンス】