何でも考え方ひとつ?

皆さま、本日も一日

お疲れ様でした(*^◯^*)

 

天気も夕方くらいまでは良く

過ごしやすい1日でしたね♪

 

僕は仕事の合間に、川へ走りに。。

 

そこで気付きました!

 

日が高い時に走るのと、

日が沈む頃走るのは、

 

違ったキツさがある!

 

●日が高い時間帯は単純に

暑さ&マスクでキツい!

 

●日が沈む頃は走る人が増えて

持ち前の負けず嫌いの気が騒ぎ

ペースが早くなってキツい!

 

今日は日が沈む頃のパターンでしたが、

結構キツかったです(;´Д`A

 

まあ、無理矢理ペースが上がるのも

一概に悪いとも思いませんが。。( ´∀`)

 

あとはエアリズムのマスクがあれば。。

 

こちらは夏のうちは手に入る気が

全くしませんʅ(◞‿◟)ʃ 

 

購入の為に並ぶ気はさらさら無いので

当然と言えば当然ですが。。

 

最近は慢性痛について書いていないので

ここで一つ。。

 

慢性痛の原因は日常的な身体の使い方に

隠れているものなので、普段しないような

身体の使い方とか意外とプラスに働くかも。。

 

あと痛みの原因を一つに絞ろうとしない方が

色々と良いかと思います♪

 

それでは^ ^

 

 

 

関連記事

  1. 正月休み、きちんと休めましたか?

  2. 《機能的な動きが私生活でもパフォーマンスアップに》

  3. 施術者の手

  4. 【祝・ご卒業】

  5. 『楽になった〜』だけでは終わらない。。

  6. 2つの気付き

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 13:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 13:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2023.12.06

    【歩行と慢性痛:動きの連動性で健康な未来へ】

  2. 2023.12.05

    【歩き方が変える未来:慢性痛からの解放】

  3. 2023.12.03

    【習慣の転換:動き方が未来を変える】

  4. 2023.12.02

    【未来への第一歩:動き方訓練がもたらす慢性痛改善】

  5. 2023.12.01

    【慢性痛の呪縛を解く!動き方とその連動性の魔法】