考え方は人それぞれ

皆さん、姓(名字)っていうのに

結構思い入れがあるのでしょうか。

 

夫婦別姓の話しを聞きながら

ああ、そんな風に思ったり

するものなんだな。。

って思いまして。

 

個人的には、

僕は夫婦別姓は賛成とも反対とも

特に強く思うことはなく、

 

ただ、『別姓でもいいんじゃない?』

 

位にしか思っていないです。

まあ結婚の時に妻の姓に変える

提案をしたくらいですからね。

そんなこだわりは無いし、

純粋にそれでも(妻の姓)いいんじゃないかと

思っていましたから。

。。結果的には、却下されましたがσ^_^;

 

それにしても、まさか

相手の所有物になるとか、

相手の家に入るなんて考え方が

あるとは思いもしませんでしたがσ^_^;

どちらに入る、、ではなく

新たに家庭を作るんでしょ?

って思っていますから。

 

それに結婚して家族になっても

個人対個人に変わりはないでしょ

って思いますからね。

 

ほんと考え方は人それぞれですね。

 

さて、

 

セッションでも

《考え方は人それぞれ》

 

って事で、

クライアントさんには

僕の考えをきちんとお伝えするように

しています。

このトレーニングはどういう目的で

どこを使って、

これをやることで、

身体にどういった変化が起こるか。

 

それを理解してトレーニングするのと

理解せずにするのではやる気はもちろん

効果にも違いがでてきますから。

 

なので、これはお伝えしたほうが、、

と特に思うものに関しては

時間を割いてお伝えしています。

その分、時間オーバーしている件については

反省しています(~_~;)

 

トレーニングする理由もそうですが

うまく出来ないこと

イコール、悪いわけではない事も。

うまく出来ないのは

今、身体の状態の良くない原因の

一つの確認にもなるし、

それは身体の機能を上げる余地を

見つけただけでしかないですから。

 

ここを変えたら、

より良くなりますよね?

っていう《伸びしろ》でしかない

ですよね(´∀`)

 

ある意味ではお宝発見みたいな♪

 

そんなわけで

今日も時間オーバーしない様に

気を付けつつ、、

 

しっかりとお伝えしながら

セッションしていきます。

 

 

それでは^ ^

 

 

関連記事

  1. 【デスクワークで腰痛に悩む50代に!機能改善トレーニングで根…

  2. 【日常動作の連動性向上がもたらす快適な未来 】

  3. 【腰痛から解放された未来】

  4. 【腰痛を改善させる為に、、】

  5. 【腰痛に悩む50代必見!座り仕事でも痛みのない生活を叶える動…

  6. 【50代の腰痛対策!動作トレーニングで快適な毎日を】

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 10:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2025.01.25

    【腰痛から解放される「体の機能改善」:加齢によるコリや張…

  2. 2025.01.21

    【腰痛改善の鍵は“体の機能向上”にあり!】

  3. 2025.01.18

    【腰痛は習慣の積み重ね。 大きな問題になる前に早めの改善…

  4. 2025.01.16

    【痛みの不安からも解放される “根本的な腰痛改善”を目…

  5. 2025.01.14

    【腰痛改善は体の使い方がカギ!】