セルフケア(続き・・)

なぜ、セルフケアをご自身でやって頂くか。。

 

一言で言えば、良くなったものを維持しておいてほしいからです。

 

正直なところ、セッションを受けて頂いた結果良くなるのは当たり前なんです。

それをいかに早く良い状態にするか、

戻りにくくするか、

これに尽きるんです。

 

そして、もしも次にちょっと腰が重くなったかな?と思った時にご自身での調整を可能にする。。

 

なので、ご自身で行なって頂く《緩め方&トレーニング》は、トレーニングしてください。。

 

では無く、

 

『練習だと思ってやってみてください。』

 

とお伝えしています。

強化して欲しい気持ちもちょっと含まれてはいますが、一番は

 

『緩めるにしても、動かすにしても感覚を掴んでほしい』

 

なんです。

感覚っていうのは一回掴んでしまえば、ご自身の技術になります。

あとは忘れないように少しずつ覚えておく感じででもやって頂ければ。。

 

100歩譲って、、

万が一忘れた場合でも(忘れない様してほしいですが)知らなかった時よりは、出来るようになるのに時間が掛からず済みます。

 

なので、決まった回数をやって頂く事が難しかったとしても、確認作業くらいに続けて頂ければと。

 

そうする事で少しでも早く腰痛を改善し、

セッションを受けるにしても、時間、回数の短縮を図り、セッションを終えた後は、自然な流れでご自身での調整を可能にしている。

 

そんな状況になっているんです。

 

とまあ、そういうわけですので、出来ましたらご自身の為だと思ってやってみましょう。

最初は面倒でも習慣化さえすれば、案外大丈夫なもんですから。

 

それでは^^

関連記事

  1. 【座り仕事で腰痛に悩む50代必見!痛みのない生活を実現する動…

  2. オンラインセッションのご感想♪

  3. 【痛みから解放される:姿勢の正常化と機能性トレーニングの効果…

  4. 【40代を過ぎたら見直したい】

  5. 【当たり前にあるライフスタイルが 引き起こす「腰痛」】

  6. 先週に引き続き&体力の重要性。。

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 10:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2025.08.31

    《使わない▶︎退化》の流れを止めよう!

  2. 2025.08.26

    『変えていきましょう』

  3. 2025.08.19

    【身体と心の変化が作る未来】

  4. 2025.08.12

    【未来を変えるのは“今踏み出す一歩】

  5. 2025.08.06

    【動きを変え、心に変化を】