“痛み”とさよならするには。。

今日は祝日だったんですね♪

 

昨年、コロナ禍となり

そこから平日と祝日に大した

違いがない様な生活が続いていて、、

 

曜日はまだ、、な感じですがε-(´∀`; )

早くコロナ禍以前なんて事は

言わないまでも多少なり安心して

生活できる状況になってほしいですね。

 

さて、

 

本日は天皇誕生日ですね♪

後でお祝いしようと思います(≧∇≦)

 

 

そんな祝日だか平日だか

確認の必要な本日のセッションは、

 

いつもに比べちょっと早めの時間から。

左右で違う感じに歪んでいたり

動きにくくなった関節を調整して。。

 

書いてしまえば短いですが、

全身バランスを見ながら75分プラスちょっと

しっかりとセッションしていますσ^_^;

 

痛くなった原因、

痛くなって庇った為、

負担が掛かったところ

 

それぞれ調整して

更に時間を見ながら

身体に負担の掛からない

身体の使い方を練習をしたり。

 

これ、僕も経験済みですが

放置したらしただけ

身体の歪みも使い方の癖も

強くなっていくんですよね。

 

調子が悪くなって最初は

ちょっと休めば、、くらいに思い

もう少し酷くなると鍼、マッサージ等へ行き

そうしている内に痛みに慣れてきて

自分の感覚でこのくらいなら少し我慢すれば、、

 

そして、どうにもならなくなって

病院へ。

 

『背骨、もしくは関節に変形が、、』

 

なんて事に。

僕の場合は腰椎でしたが(^◇^;)

 

結果的にはコンディショニング&トレーニングで

痛みが出なくなって10数年。

何も問題なく生活できています。

 

これはトレーナーという仕事柄

色々学べて、練習台にもなり

良い状態を維持する方法が見つかった

からなんです。

 

今本当に思うのは、

耐えられる内は大丈夫なんて事はない。

その場しのぎに痛みを紛らすより

出来るだけ早くケアして

少しでも長く使い続けられる身体作りを

した方が、今は面倒に感じたとしても

結果的には生活を良い方向に。。

 

それこそ痛みと無縁な生活に

変えることができる。

 

そういう事です。

 

痛みのある時は

この今ある痛みさえ凌げれば

なんて思ってしまいますがσ^_^;

 

では、そろそろお祝いをしますので。。

 

 

それでは^ ^

 

関連記事

  1. 『ご自分の立ち姿、気にしていますか?』

  2. その時々のベストを。。

  3. 【50代の腰痛改善!連動性を高める動作トレーニングで毎日を快…

  4. 《慢性痛から解放され本来の自分を取り戻す》

  5. 【これこら先重要となる取り組み】

  6. 《出来ることと出来ないこと》

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 10:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2025.06.22

    『動ける未来をつくるために』 〜 “今”できること〜

  2. 2025.06.18

    【人生100年。動きが人生を変える】

  3. 2025.06.15

    【人生100年時代】 〜 最後まで動ける身体をつくる〜

  4. 2025.06.13

    【人生100年、しなやかに生き抜くために】

  5. 2025.06.11

    【人生100年時代、しなやかに生き抜くために】