【股関節のつまり解消:連動性を高めるトレーニングプラン】

50代でデスクワークをされている方々は

、長時間の座り姿勢から股関節のつまり

や痛みに悩まされる方も多くいらっしゃい

ます。

これらの問題は、歩行や階段の上り下り

などの日常生活にも影響を及ぼすため、

早期の対策が重要です。

本記事では、股関節のつまりを解消し、

連動性を高めるトレーニングプランを

ご紹介します。

【股関節のつまりとは何か?】

股関節のつまりとは、股関節周囲の

筋肉や靭帯が硬くなり、正常な動きが

制限される状態を指します。

これにより、痛みが生じたり、階段の

上り下りやズボンを履いたりする際、

動きがスムーズでなく、引っかかり

を感じたりすることがあります。

【連動性を高めるトレーニングプラン】

《1. 股関節まわし》

仰向けの状態で、両膝を立てます。

足の間はお尻より広めにとり、

持てる方は足首を持ち、難しい方は

足首にタオルをかけ、そのタオルを

掴むようにしましょう。

足の位置が固定できたら、まず右足を

ゆっくりと内側へ倒し、股関節の可動域

を徐々に広げていきます。

骨盤は両サイド床についた状態を維持

するように行ってみましょう。

《2. ヒップリフト》

仰向けになり、両膝を立てます。

その状態から、お尻を持ち上げて膝から

背骨までを一直線にします。

この動作の際は、お尻の筋肉が働いて

いる意識と、合わせて腰が反らないよう

に注意することも必要となります。

《3. バックランジ》

片足を後ろ側へ引くようにし、引いた側

の膝を床に近づけていきます。

前側の膝はつま先より前に出ないように

注意しながら行いましょう。

このエクササイズは前側の股関節の動き

と、前側の足で床を踏む意識を持ちなが

ら行うとより効果的です。

【日常生活での実践】

これらのトレーニングは、定期的に

行うことで、その効果を実感すること

ができます。

特にお仕事中、長時間座ることのある

方は出来る限り定期的な実施をお勧め

します。

正しい姿勢、座り方を心がけ、

定期的にエクササイズを取り入れる

ことで、股関節の可動性を維持し、

痛みやつまりなどの不調を解消して

いきましょう。

【まとめ】

股関節のつまりは、適切なトレーニング

により改善することが可能です。

本記事で紹介したトレーニングプラン

を実践することで、連動性を高め、

より健康的な毎日を送ることができます。

パーソナルトレーニングジム体軸館では

、より個々の状態に合わせたプログラムを

ご提案させて頂きますので、ご興味の

ある方は是非お問い合わせください。

近い未来の生活が一変する経験を、

是非あなたにも。

関連記事

  1. 日頃の成果を。。

  2. より良い腰痛改善へ!

  3. 【慢性腰痛から解放される!50代必見の動作トレーニング】

  4. 【歩き方の癖を知り、慢性痛改善へ】

  5. 意外と感覚はあてにならない?

  6. 結果に、ご連絡に、、諸々?

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 10:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2024.11.17

    【50代デスクワーカーのための腰痛を忘れた生活への道】

  2. 2024.11.12

    【腰痛を解消して痛みのない生活へ!50代から始める対策】…

  3. 2024.11.07

    【50代から取組むデスクワーク影響の腰痛対策】

  4. 2024.11.05

    【50代から痛みのない生活へ】

  5. 2024.11.01

    【デスクワーク影響による腰痛に悩む50代必見!痛みのない…