大切なことは、、

次の春場所も東京開催なんですね。

 

まあ、今のこの状況では

仕方ありませんが、、(・・;)

 

また2ヶ月後、

テレビにはなりますが、

大相撲観戦出来るのを楽しみに

しています。

 

さて、

 

本日もセッションから、、

 

改めて言うのもなんですが、

パーソナルトレーニングという事から

個人個人の身体の状態に合わせ、

選んで頂いています時間枠内で

その都度メニューを組んでいます。

 

目標に向けて、計画を立て、それに沿って

進めていくのは勿論、

その日の体調等も考慮しながら。

 

目指すところは変わらずとも、

その方にとって、その時の優先順位は、、

等々考えながら。

その時、何をするのが、

結果的により早く、確実に

目標達成する事になるのか?

そういう事を考えています。

 

目的は体力作りだったり、

慢性痛の改善、予防であったとしても

トレーニングする時に、

どういう動き(トレーニング)を選択するか?

は大事ですが、、

 

どこを使うか?

は更に大事になってきます。

同じ動き方をしている風に見えても、

使っているところが違えば、

プラスにならないどころか、

マイナスでしかない。

 

これを読んでいる方の中には

ご自身でトレーニングされている方も

いらっしゃると思います。

 

ご自身でトレーニングする時も、

何をするか?より、

“どこ”をどう使うのか?

 

を意識してみてください。

 

結果は大きく変わってきますから。

 

 

それでは^ ^

 

 

関連記事

  1. 【デスクワークによる腰痛を改善!50代におすすめの機能改善ト…

  2. 【望む未来を実現するために今取り組むべき機能改善トレーニング…

  3. 《慢性痛との戦いを終わらせる為に》

  4. 焦らず。。

  5. 【座り仕事が長い50代へ!快適さを保つ動作トレーニング】

  6. 《やってみたから分かる》

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 10:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2025.07.04

    【身体は変わる】

  2. 2025.07.01

    【40代を過ぎたら見直したい】

  3. 2025.06.27

    【気づいた今がチャンス】

  4. 2025.06.25

    【痛みが出る前に気づく習慣】

  5. 2025.06.22

    『動ける未来をつくるために』 〜 “今”できること〜