《お客様の声》

今回も、、

本日のパーソナルトレーニングでの

お客様の感想から。

1週間前に僕のパーソナルトレーニングを

受けられたお客様。

本日始める前に体調をお伺いすると、

『3ヶ月間抜けなかった腰痛と

お尻、もも裏の突っ張るような痛みが

前回の1回で抜けました』とのこと♪

毎度毎度、1回で痛みが完全に取れるわけでは

ありませんが、

本当に良かったです!

なので、、

本日はそういった痛みの原因にもなる

身体のバランスの修正と、

修正したものを維持する為の身体の使い方、

そして強化の仕方をトレーニングしつつ

お伝えしました。

始める前にこの1週間で

少し、可動域の制限が戻っていたので

そこの修正も入れてから。

やっぱり、痛みがおきた時と

同じ動き方(身体の使い方)をしながら

修正した状態を維持するのは難しいですからね。

それこそよく言われる、

《同じ事を繰り返し行い、違う結果を期待する事を

狂気という》

みたいなものと似たような感覚ですね。

多少、言葉は違うかもしれませんが^ ^

大事ですよね、身体の使い方。

僕も身体の疲れ具合、筋肉の張り方から、

もしかしたら動かなくなったりしているかな

なんて思いながら、

修正してみたり動かしたり

トレーニングしたりしています。

トレーニングは継続が大事なので

あまり追い込むようなことはしませんが(≧∇≦)

追い込みすぎると、

次回やる時にもの凄くエネルギー(気力?)

が必要になりますからね。

《ちょっと》甘めのトレーナー目線で

このくらいやればOKかな、、

で終わるようにしています♪

注:ちょっと甘めは、あくまで僕の感覚です。。

それでは^ ^

関連記事

  1. 【歩行動作から腰痛へアプローチ】

  2. 親ガチャ?

  3. 【40代からの股関節痛対策:日常動作の見直しと効果的なトレー…

  4. トレーニングするという事

  5. 【年末年始の営業時間のお知らせ】

  6. 《動き方の癖がつくる悪姿勢》

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 10:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2025.01.25

    【腰痛から解放される「体の機能改善」:加齢によるコリや張…

  2. 2025.01.21

    【腰痛改善の鍵は“体の機能向上”にあり!】

  3. 2025.01.18

    【腰痛は習慣の積み重ね。 大きな問題になる前に早めの改善…

  4. 2025.01.16

    【痛みの不安からも解放される “根本的な腰痛改善”を目…

  5. 2025.01.14

    【腰痛改善は体の使い方がカギ!】