そろそろ2年に、、

いつの間にか?北京五輪が始まっていたんですね。

開会式が明日なのは知っていましたが、、

明日くらいから興味を持って見てみようかな。。

さて、コロナの新株が出て

中々安心して運動を。。。

とはいきづらいんじゃないかと思う

今日この頃、

皆さん、身体の調子はいかがですか?

コロナ禍になりもう少しで2年。

コロナ禍以前と比べて、

【首、肩、背中、腰、股関節、膝、、】

運動不足とデスクワークが重なり

調子を悪くしていらっしゃる方が

増えた様に感じています。

運動は大事だけど、

そういったものが不足して起こる不調は

時間差があるものだから、

ついつい《今は運動している場合では、、》

なんて後回しにしてしまうんですよね。

その事が身体にどう影響するかなんて

気にも止めずにσ^_^;

気付いた時には身体がおかしい、、

ってやつですね。

正直、痛みとして現れてから対応では

遅いんですよね。

難しい事を言っているかもしれませんが

その前に気付きたいところですね。

その為には、やっぱり日常に運動を取り入れ

ある意味、身体と対話するような

そんな時間が必要なんです。

ちなみに運動する時に意識したいのは

●ストレッチ等で可動域を増やしてあげる

●増やした可動域を使って運動する

●体幹のトレーニングは必須

こんなところでしょうか。

増やした可動域、、というのは

可動域を拡げただけでは戻りやすかったり

そこを動かす間隔がまだ脳になく

怪我の原因になりかねないからですね。

体幹はバランスの問題で身体を緩める事をしたら

安定させる場所も作ってあげないと

これもまた、怪我の原因になると

いう事です。

この辺りのポイントをおさえながら

運動してみてくださいね。

そして、

より確実に身体の変化を感じたい方は

是非体軸館へいらしてください。

それでは^ ^

関連記事

  1. 『タイミングって大事』

  2. 【歩行パターン改善で腰痛を撃退:体軸館のトレーニング法】

  3. お花見( ^∀^)

  4. 【長い人生を自分らしく、豊かに】

  5. 確実な良い変化

  6. 【機能的な動きがもたらす腰痛改善】

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 10:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2025.09.14

    【二子新地で腰痛改善!50代の方におすすめの動作トレーニ…

  2. 2025.09.11

    【人生を最後まで歩む、その為に】

  3. 2025.09.07

    【一歩先の “こうなったらいいな”へ】

  4. 2025.09.03

    【踏み出したからこそ分かる変化】

  5. 2025.08.31

    《使わない▶︎退化》の流れを止めよう!