【オーバーロードの法則】

【オーバーロードの法則】

この言葉、知ってはいましたが、

普段は意識する事などほとんどなく

『研修に行くとたまに聞く、、』

くらいなイメージでした。

それを最近、実感する事が。。

コロナ禍に入り、

一昨年はスポーツクラブの休業などで

運動出来ない時期があり、

そこから少しずつ体力も戻った様な気は

していましたが、

実際にグループレッスン等すると

何かスタミナがなく息が上がる、、

明らかに体力が低下していました_| ̄|○

これではまずいと、

それから移動をなるべく自転車にしたり

トレーニングしたり。

ようやく、以前(コロナ禍前)に

近い体力に戻った気がしています。

やっぱり少々キツいくらいの負荷を掛けると

体力は向上していくんですね。

そして何もしないと緩やかに

気付かないペースで体力は落ちていくん

ですねε-(´∀`; )

今回の件で続ける事の大事さと、

少々キツく感じるくらいの運動は

やはり必要だという事を

改めて実感出来ました。

人間、歳をとれば

基本的には

緩やかに体力は低下していく。

当たり前に思っていましたが、

生活リズムが違えばこんな近くに

あったとは。。

正直、《まさか》でした。

今後はこれを当たり前に、

運動を継続しようと思います。

ちなみに、

これを読まれている皆さんは

どうですか?

コロナ禍以前と比べ、生活のリズムに

変化のあった方が多いと思います。

気付かないうちに、、

を起こさないように、

出来る限り高めに体力を維持できる様に

意識的に生活に運動を取り入れて

みてください。

何をやっていいか分からない方や

ちょっと億劫に感じて

中々スタート出来ない方は

是非体軸館をご利用ください。

億劫に感じるのは、意外と

身体が動ける状態でないからかも

しれないですよ。

そういったものを調整して

少しでも運動したいと思える身体にして

一緒にスタートしましょう。

それでは^ ^

関連記事

  1. 【デスクワークがもたらす慢性痛問題にアプローチ!姿勢を動きか…

  2. 新相棒と一緒に♪

  3. 【腰痛と運動不足を動作トレーニングで解決!50代のための健康…

  4. 【痛みを忘れられる生活へ!50代向け動き作りとトレーニング法…

  5. 最も簡単なセルフケア?

  6. 《それを言っちゃあ。。》

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 10:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2025.07.04

    【身体は変わる】

  2. 2025.07.01

    【40代を過ぎたら見直したい】

  3. 2025.06.27

    【気づいた今がチャンス】

  4. 2025.06.25

    【痛みが出る前に気づく習慣】

  5. 2025.06.22

    『動ける未来をつくるために』 〜 “今”できること〜