《続く時は続くもので、、》

続く時は続くもので、、

本日、パーソナルトレーニングにいらした方も

骨盤周り等、チェックした後

足首から調整して進めていきました。

今日の方は先週から引き続きな感じでしたので

多少、予想はしていましたが。。

やっぱり足元は大事ですよ。

イメージして頂ければと分かると思うのですが、

傾いた土台の上に

いくら頑張ってしっかりした建物を

築こうとしても、

安定なんかしようがないですよね。

しかも身体の事となると、

その影響の広がり方も多岐に渡るため、

え!?

ここもそうなの??

くらいに色んなところに不調として

現れてきますから。

トレーニングをするにしても

毎回ではないにせよ、

足元は気を付けてみた方が良いですね。

さて、

話しを戻しまして、、

本日のパーソナルの続き。

調整もあればトレーニングも。

調整した身体をうまく使っていかないと

また(調整前に)戻るだけですからね。

体幹を使ってみたり、

そこから股関節の動きを加え、

膝、足首と少しずつ。

こういうものもある程度丁寧に進めるのが

大事なんですね。

何気なく、立った姿勢での

全身を使ったトレーニングを

される方も多いと思いますが、

意外と、

関わる筋肉、関節等増えてきて

きちんと使おうと思うと

初めは難しいものです。

そういう時は、こうして

少しシンプルなパターンから繋いでいくと

うまくいきますよ。

関わる筋肉や関節を減らしてみる

イメージですね。

もちろん、その前の調整が大事なのは

言うまでもなく?ですが(*^ω^*)

それでは^ ^

関連記事

  1. 【この先、人生を自分らしく豊かに】

  2. 腰痛改善へもう一押し

  3. 『最初から岩下さんに、、』

  4. 不安が無くなった!

  5. 《よくあるご質問から、、》

  6. 【腰痛知らずの50代へ!歩行動作を見直すトレーニングメニュー…

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 10:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2025.07.04

    【身体は変わる】

  2. 2025.07.01

    【40代を過ぎたら見直したい】

  3. 2025.06.27

    【気づいた今がチャンス】

  4. 2025.06.25

    【痛みが出る前に気づく習慣】

  5. 2025.06.22

    『動ける未来をつくるために』 〜 “今”できること〜