慢性痛改善に必要なもの

今日は若干気温も上がって。。

 

おかげで先日、衣替えをして、

しまった半袖のシャツを

もう一度出すハメにε-(´∀`; )

 

明日くらいまでは、この気温みたいなので

とりあえず様子を見るしかないですね…

 

 

さて、今日も時間があまり無いので

本題(?)に。。

 

先に言いますと、

伝わりやすいか分かりませんが、、

 

普段、セッションで施術だけではなく

動かす練習も必要とお伝えして

いますが、

 

それは、例えば、

 

仮に、あなたが左足がうまく動かず

杖をついていたとしましょう。

 

当然、両足が何不自由なく動いていた時と

比べるとバランスも悪いし、

それによる弊害もおきます。

 

そこから、元の様に戻す為には、

 

動かなくなった左足をもう一度使う練習と

それと並行して、少しずつでも

杖に頼らない生活に切り替えていく事を

していかないといけないんです。

 

身体の中でも同じような事が起きていて、

どこかが使えなくなり、その代わりを

他の筋肉なり、腱がしないといけない。

それが、本来はそういう使い方では

なかったりするから負担も大きい。

 

だから、その負担をかけて調子が悪く

なってしまった箇所を調整して、

痛み等取り除き、更にあまり使わないように、、

 

だけではなく、そもそも使えなくなっていた

筋肉を使えるようにしなければ、

今まで代用して負担をかけていたところを

使ってしまうんです。

 

なぜなら、どこも使わない&使えないまま

では何も出来なくなってしまいますから。

 

元の話しに戻すと、これが杖の部分ですね。

やっぱり左足が使いづらいから、

杖に戻る。。みたいな。

そうすると、弊害(痛み等)も合わせて

戻ってきます。

 

なので、施術だけでなく、

使い方&ついてしまった癖を

修正する(練習する)必要が

あるんです。

 

そろそろ時間が…

 

それでは^ ^

 

 

 

関連記事

  1. 新アイテムで楽しく♪

  2. 貴重な時間♪

  3. 【座りっぱなしでも健康な40代へ:動き方の癖改善で疲れと腰痛…

  4. 犬も認める施術??(鹿児島帰省時)

  5. 総額表示?

  6. 【50代の腰痛を動作トレーニングで改善!痛みのない生活を手に…

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 10:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2025.05.09

    【50代からの『身体の機能・動作改善』】

  2. 2025.05.06

    【50代から取り組む 『身体の機能と動作改善』】

  3. 2025.05.04

    【50代からの身体の機能改善!】

  4. 2025.05.02

    【人生100年時代、 50代から始める身体の機能改善】…

  5. 2025.04.30

    【『身体の機能と動作の改善』で、 かなたの思い描く豊か…