【股関節の不調を解消!50代におすすめの歩行訓練と身体の連動性アップのコツ】

50代に差し掛かると、長年のデスク

ワークや運動不足による股関節の不調

が現れ始めることがあります。

しかし、あきらめる必要はありません。

今からでも遅くない、股関節の痛みを

和らげ、身体の連動性を高める歩行訓練

とそのコツをご紹介します。

【股関節の不調とは?】

股関節は身体の重要な部分で、

上半身と下半身をつなぐ役割を

持っています。

デスクワークなどで長時間座っている

と、この関節の可動性が低下し、

痛みや不調を感じやすくなります。

股関節の不調は、歩行時の身体の使い方

や姿勢にも影響し、全身のバランスに

悪影響を及ぼします。

【歩行訓練の効果】

歩行訓練は、股関節の可動性を向上させ

、痛みを軽減する効果があります。

また、機能的な歩きによって全身の筋肉が

適切に使われ、身体の連動性が高まり

ます。

歩行は最も基本的な運動ですが、

正しい方法で行うことで、多くの健康面

での効果を得ることができます。

【おすすめの歩行訓練】

《腿上げ》

両手を壁につき、身体をやや斜めにして

立ちます。両方のかかとをできるだけ

高く上げたところから、高さを変えない

ように注意しながら右膝を上げましょう。

床を蹴る足と腿上げする足の力配分、

動作の関係性など意識してみると、より

効果的です。

《歩く際の歩幅》

腿上げと同じように地面を蹴ることを

意識してみましょう。

また、蹴るあしの足指の関節が曲がる

ことにも意識を向けると自然と歩幅は

拡がってくると思います。

《腕の振りを意識する》

歩くときは、自然に腕を前後に振りま

しょう。これにより、身体の連動性が

高まります。

【身体の連動性アップのコツ】

身体の連動性を高めるには、全身を

バランス良く使うことが大切です。

歩行訓練以外にも、ストレッチや筋トレ

を取り入れることで、身体の柔軟性と

筋力をバランス良く向上させることが

できます。

特に、股関節を柔らかく保つストレッ

チと、可動性を保つために弱くなって

しまった筋肉のトレーニングは、

股関節の痛みを和らげる効果がありま

す。

【まとめ】

股関節の不調は、適切な運動によって

改善することが可能です。

特に50代の方は、歩行訓練を中心に、

身体の可動性と連動性を高めることで、

より健康で快適な日常を送ることが

できるでしょう。

パーソナルトレーニングジム体軸館では

、一人ひとりの状態に合わせたプログラ

ムをご提案します。

ぜひ一度ご相談ください。

股関節の痛みに悩むことなく、健康的で

快適な日常を取り戻しましょう。

関連記事

  1. 事前対策を。。

  2. それって本当に当たり前?

  3. 《動きが作る機能的姿勢美》

  4. 《決めるのは自分》

  5. 【健康的な姿勢がもたらす幸福感:40代からの身体改善】

  6. 共通認識を持つ理由

プロフィール

岩下洋太プロフィール

岩下 洋太(いわした ようた)
詳しいプロフィール

営業日および営業時間

火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00~21:00
木曜日 10:00~21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00~19:00

  1. 2024.11.17

    【50代デスクワーカーのための腰痛を忘れた生活への道】

  2. 2024.11.12

    【腰痛を解消して痛みのない生活へ!50代から始める対策】…

  3. 2024.11.07

    【50代から取組むデスクワーク影響の腰痛対策】

  4. 2024.11.05

    【50代から痛みのない生活へ】

  5. 2024.11.01

    【デスクワーク影響による腰痛に悩む50代必見!痛みのない…